4月に胃カメラをするかも、
という日記を書いてましたが⇒2021.4.20「胃カメラ」
ついにやりました!
嘔吐が続いて体調最悪で
急遽病院に駆け込みました
PCR検査をしてしばらく待機、
大丈夫だったので処置室へ
うわ~、痛いんだろうな
ただでさえ吐き気があるのに
あんな器具のかたまりのどに突っ込んで
大丈夫なんだろうか
と様々な不安が渦巻いておりましたが
技士さんから胃カメラは初めてかと問われ、
初めてですと答えると、
「じゃあ麻酔使いますね」って
なにやら口にSMの拘束具のような
口輪をかまされると
のどにスプレーをされました
これが苦い、苦い
センブリ茶より苦いんじゃないか、っていうくらい
どんどん苦みが治まって、のど全体がしびれてきました
そこでカメラ登場
口の中に挿入してみると、
「あれ?ぜんぜん痛くないぞ
本当に入れてる?」
怖くて目をつぶっているので、
やってるのかどうかわかりません
5分ほどもぞもぞしてると
「はい、終わりましたよ」と
へ?マジで?これで終わり?
恥ずかしくて絶対嫌だった
直腸検査はなし
なんか、あっけなさ過ぎて驚きました
テレビで見てるあの大げさなシーンは演出だったのか~
芸人が泣きながら検査受けてたけど
なんでもやってみないとわからないな
えてして最悪の結果になることは少ないもんですね
以上、初胃カメラ体験記でした
消化にやさしい食Aセット 10食分 退院 術後 消化が良い
6,780円(税込)【送料別】
健康直球便
商品名 消化にやさしい食Aセット 名称 冷凍弁当 原材料名 弁当ラベルに記載(アレルギー情報含む) 内容量 弁当ラベルに記載 賞味期
【指定第2類医薬品】シオノギヘルスケア 新セデス錠 40錠
1,431円(税込)【送料込】
CosM@rt
【特徴】 新セデス錠は、4種類の成分を配合することにより、すぐれた鎮痛効果をあらわします。 速く効き、胃にソフトな非ピリン系解熱鎮痛薬です。 医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。 必ず使用する際に商品の説明書をよく読
【40錠 ×6箱宅急便送料込】【第(2)類医薬品】バファリン
6,546円(税込)【送料別】
ケンコウlife
商品名:【第(2)類医薬品】バファリンA 40錠内容量:40錠JANコード:4903301010968発売元、製造元、輸入元又は販売元:ライオン原産国:日本区分:指定第二類医薬品商品番号:103-4903301010968□□□ 販売店舗
【第(2)類医薬品】バファリンA 40 80 錠 ライオン
【第(2)類医薬品】 頭痛・発熱に 胃にやさしい ノーシン
2,638円(税込)【送料込】
メガヘルスマート
この医薬品は指定第2類医薬品です。 小児、妊婦、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、 重篤な副作用が発生する恐れがあります。 詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。 商品名 ノーシン 40包 内容量 40包 有効成分 3包(
【第2類医薬品】皇漢堂製薬 アセトアミノフェン錠「クニヒロ」
507円(税込)【送料別】
マイドラ生活総合館
医薬品の使用期限 使用期限180日以上の商品を販売しております 商品説明 ◇アセトアミノフェン錠「クニヒロ」は、主に脳(中枢神経)に作用し、痛みや発熱をおさえます。 ◇胃にはもともと、胃酸から胃壁を守るプロスタグランジン(PG)という物質が
【第2類医薬品】★アセトアミノフェン錠「クニヒロ」 20錠入
1,149円(税込)【送料込】
くすりのiQ
【第2類医薬品】★アセトアミノフェン錠「クニヒロ」 20錠入り×2個セット【皇漢堂製薬】頭痛・生理痛に アセトアミノフェン300mg配合 胃にやさしい・眠くなりにくい解熱鎮痛薬 頭痛・生理痛に 胃にやさしい・眠くなりにくい解熱鎮痛薬 ● ア
送料無料 4個セット【第2類医薬品】皇漢堂製薬 アセトアミノ
1,780円(税込)【送料込】
KAWARAYA楽天市場店
商品説明 ■ 特徴 解熱鎮痛薬 頭痛、生理痛に アセトアミノフェン錠「クニヒロ」は、主に脳(中枢神経)に作用し、痛みや発熱をおさえます。 胃にはもともと、胃酸から胃壁を守るプロスタグランジン(PG)という物質がありますが、PGには
・[第(2)類医薬品]【送料無料】 ”ポスト便発送” 頭痛・
1,320円(税込)【送料込】
メガヘルスマート
1商品名 ノーシン 20包 内容量 20包 有効成分 包(690mg)中: アセトアミノフェン 300mg エテンザミド 120mg カフェイン水和物 70mg 効能・効果 ●頭痛・歯痛・月経痛(生理痛)・神経痛・関節痛・腰痛・肩こり
【指定第2類医薬品】ノーシン散剤 40包【胃にやさしいのに速
1,396円(税込)【送料別】
マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」を確認し、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医
コメント