複業してますか?
副業の方が一般的かな
意味は違うんですけどね
副業は、会社に勤めながら別の仕事をする
会社員があくまでメインで、別の仕事はおまけというイメージ
複業は、字のとおり複数の仕事を持つこと
どの仕事も同列、もしくは自分でメインとサブを決めるイメージ
最近は副業禁止という企業も減少してるみたいですね
おそらく企業側もこれから給料が順調に上がっていく
というイメージは持ってなくて
足りない分は他で稼いでね、という裏の思惑はありそう
で、複業ですが
よく会社を辞めて独立する、いわゆる脱サラするときに
いきなり会社辞めちゃう人がいますが
そんな恐ろしいことを。。。と思います
私は自営業しかしてないのでなおさらですが
会社員であることのメリットはとてもうらやましいです
厚生年金が受給できるというのは置いといても
住宅手当や通勤手当
ローンが組める(自営業でローンを組むのはめちゃ大変)
各種の休暇制度(自営業は休むと稼ぎがなくなる)
相談相手がいる、上司や同僚
などなど
気づいてない人が多いですね、このメリットの数々に
独立して何をするにしたって準備期間は必要
1年や2年はかかるもの
勉強することは山ほどあります
その間給料もらいながら準備すればいい
何なら給料もらいながら開業すればいい
こういういきなり会社辞めて独立するような人は
計画性がないのでたぶん成功しないでしょう
ということで、会社員でいるうちに複業するのがいちばんだと思います!
いきなり大きな規模でやる必要なんてなくて
まずは月1万円でも稼げれば御の字
そこから2万、3万と増やせていければいい
いきなり大金借りて開業するのだけはやめておきましょう
コメント