カフェインレスコーヒーがなくなったので
無印の店舗に行ってきました
入ってすぐの場所にありましたねー
桜味のスイーツたち
おなじみのバウムクーヘンに、桜まんじゅう、フィナンシェなどなど
その中で、桜まんじゅうとフィナンシェを買ってきました
桜まんじゅうは1個ずつ個包装されてていいですね
食べすぎをなんとか抑えられます
味はそんなに強くなく、ふわっと桜の香りがするくらい
でも、これくらいで十分ですね
そして、フィナンシェ
外側の生地はバターが効いてて洋の味なんだけど
中にサンドされてるのが黒豆と塩漬けした桜の葉
これで、一気に和菓子になりますね
好きだわ~この味、甘じょっぱいやつ
でも、桜味って結局何だろう?と疑問がわきました
独特のあの風味と塩っぽい味が桜味なんだと思いますが、
桜本体の味じゃないですよね?
あくまで塩漬けした桜の葉の味、それを桜味とか桜風味としてる
それでいいのか?
と思いましたが、うまけりゃいいか!
桜餅だって結局あんこと桜の葉の塩気がマッチしてるからうまいので文句はないです
コメント