蒸し暑くなってきました
北陸でもようやく梅雨になったようです
昨日から激しく雨が降っていて、ここ1週間はずっと雨の予報になってます
こういう蒸し暑いときに気をつけなきゃいけないのは、熱中症
気温がそれほど高くなくても、湿度が高いと熱中症リスクは高まるそうです
ちなみに、現在の気温は28℃で、湿度が75%
そりゃあ蒸し暑いはずだわ
エアコンを稼働し始めてもよさそうです
冷房よりもドライ、除湿の方
気温が高くないので冷房より除湿の方が効果が高そうです
今年は物価高で電気代も上がります
よくニュースなんかで今年の夏は節電します、なんていうインタビューを見ますが
あまり節電ばかりに気を遣って、体調を崩すようでは意味がないですね
夜間はエアコンをつけっぱなしにすることを医師も推奨してます
その場合、エアコンの設定温度を1℃下げるだけでかなり省エネになるそうです
それと、エアコンと扇風機またはサーキュレーターの併用
これで体感温度はかなり下がるそうです
ちなみに、サーキュレーターはエアコンの正面に置くのがベスト
部屋全体に冷たい空気が行きわたるそうです
今年の夏は例年以上に暑くなると言われています
体調にはくれぐれも注意して快適な夏を楽しみましょう!
コメント